有限会社長亀住設|住まいのリフォーム全般|水廻りの工事・維持管理|住宅設備機器の販売・取付け工事|新潟県|魚沼市|四日町
■指定工事店:魚沼市/ガス・水道・下水道、南魚沼市/水道・下水道、長岡市/水道・下水道
取扱商品について
お買い得情報
スタッフ紹介
関連リンク
よくあるご質問
サイトマップ
facebook
BLOG
インスタグラム
http://tyokame.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
よくあるご質問
よくあるご質問
ホーム
>
よくあるご質問
Q&A(お客様からのよくあるご質問と回答)
Q&A(お客様からのよくあるご質問と回答)
お風呂場の改修は通常 何日くらいかかりますか?
キャプションをご記入ください
浴室改修だけで言えば、条件が良い現場様ですと 月曜日に既存の浴室を取り壊して 内部配管等すすめて
ユニットバスを 木曜日に設置して 土曜日に引き渡し完了 と言う流れが理想です。
<< 一覧へ戻る
アパートの入居者ですが バランス釜や給湯器の凍結を防ぐには?
キャプションをご記入ください
風呂を使用した後は 必ず、風呂釜の水抜きを行ってください。
こちら魚沼では1月、2月は必ず 氷点下の日が続きます。バランス釜内に残った水が凍結により膨張し 缶体を破裂させ、水漏れを起こし 多額の修理費がかかることになります。
帰省により長期留守にする際、ブレーカーを落としていかれる方も多いですが、給湯器の場合、凍結防止ヒーターが作動せず 同様に配管を破損させる恐れがあるので気をつけてください。
<< 一覧へ戻る
給湯器は電気とガス どちらがお薦め?
キャプションをご記入ください
一概には言えませんが、電気で言うと エコキュート給湯器は イニシャルコスト(初期費用)は多少高いですが ランニングコスト(燃費)が割安です。大家族の場合、貯湯式のため 容量不足の不安がありますが、ガスの場合 電気に比べると 初期費用は大分安く瞬間給湯のため 湯切れの心配はなく エコジョーズにした場合 地球環境にも優しく今までの ガス給湯器に比べると ランニングコストも安くなります。
ファイルタイトルをご記入ください
( 2011-01-24・9KB )
<< 一覧へ戻る
有限会社長亀住設
〒946-0007
新潟県魚沼市四日町151番地
TEL:025-792-0136
FAX:025-792-9981
-----------------
1.住まいのリフォーム全般
2.水廻りの工事・維持管理
3.住宅設備機器の販売・取付け工事
4.ガス・石油燃焼機器
業務用厨房機器
5.冷暖房器の取付け・オーバーホール
6.消雪配管・維持管理
7.都市ガス工事
8.上下水道工事
-----------------
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
会社案内
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
バスルーム
|
キッチン
|
トイレ
|
その他工事
|
業務内容
|
取扱商品について
|
お買い得情報
|
スタッフ紹介
|
関連リンク
|
よくあるご質問
|
サイトマップ
|
facebook
|
BLOG
|
インスタグラム
|
<<有限会社長亀住設>> 〒946-0007 新潟県魚沼市四日町151番地 TEL:025-792-0136 FAX:025-792-9981
Copyright © 有限会社長亀住設. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン